運根鈍(うんこんどん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- なにかに成功するためには、幸運(運)、根気(根)、鈍いくらいの粘り強さ(鈍)の3つが必要であるということ。
- 【用例】
- 運根鈍を肝に銘じて、新たな商売に挑む。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 狂瀾を既倒に廻らす(きょうらんをきとうにめぐらす)
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
- 笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- 卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 某より金貸し(なにがしよりかねかし)
- 寝耳に水(ねみみにみず)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 人跡未踏(じんせきみとう)
- 天道様と米の飯は何処へも付いて回る(てんとうさまとこめのめしはどこへもついてまわる)
- 蛞蝓に塩(なめくじにしお)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 同床異夢(どうしょういむ)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- 飛耳長目(ひじちょうもく)
- 眼光紙背に徹す(がんこうしはいにてっす)
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 仏作って魂入れず(ほとけつくってたましいいれず)
スポンサーリンク