海に千年 河に千年(うみにせんねん かわにせんねん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 海に千年住み、河にも千年住んだ蛇が竜になるという言い伝えから、長年様々な経験を積み、裏の裏まで知り尽くした人間は世渡り上手で、ずる賢いということ。
- 【用例】
- 長年この会社に務めてきた係長は海に千年河に千年で、うまく社長にとり入って、いきなり部長に昇進したらしい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 風樹の歎(ふうじゅのたん)
- 頭の上の蠅を追え(あたまのうえのはえをおえ)
- 兎を見て犬を呼ぶ(うさぎをみていぬをよぶ)
- 精神一到何事か成らざらん(せいしんいっとうなにごとかならざらん)
- 駑馬に鞭打つ(どばにむちうつ)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 知恵は小出しにせよ(ちえはこだしにせよ)
- 男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
- 大黒柱を蟻がせせる(だいこくばしらをありがせせる)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 洒洒落落(しゃしゃらくらく)
- 一肌脱ぐ(ひとはだぬぐ)
- 狂瀾怒涛(きょうらんどとう)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
- 馬子にも衣装(まごにもいしょう)
- 一葉落ちて天下の秋を知る(いちようおちててんかのあきをしる)
- 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥(きくはいっときのはじきかぬはいっしょうのはじ)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
スポンサーリンク