氏より育ち(うじよりそだち)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 人は、家柄や血筋よりも、育った環境や、受ける教育などの方が大切であるということ。
- 【用例】
- 一代で立派に成功を収めた人もいる。人間、やはり氏より育ちだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 小心翼翼(しょうしんよくよく)
- 恐惶謹言(きょうこうきんげん)
- 天 二物を与えず(てん にぶつをあたえず)
- 煮ても焼いても食えぬ(にてもやいてもくえぬ)
- 灯明で尻を焙る(とうみょうでしりをあぶる)
- 大木の下に小木育つ(おおきのしたにおぎそだつ)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 盗人を捕らえてみれば我が子なり(ぬすびとをとらえてみればわがこなり)
- 粗製濫造(そせいらんぞう)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 阿吽の呼吸(あうんのこきゅう)
- 千石万石も米五合(せんごくまんごくもこめごごう)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 才子佳人(さいしかじん)
- 同病相憐れむ(どうびょうあいあわれむ)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 空き家で声嗄らす(あきやでこえからす)
- 喉元過ぎれば熱さを忘れる(のどもとすぎればあつさをわすれる)
スポンサーリンク