有卦に入る(うけにいる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「有卦」とは、陰陽道で人の生まれた年の干支に基づいて定められた幸運の年回りをいうことから、 幸運に恵まれ、良いことばかりが続くこと。
- 【用例】
- 仕事が成功したり、宝くじが当たったりと、今年は何をやっても運が良く、すっかり有卦に入る。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 弘法筆を択ばず(こうぼうふでをえらばず)
- 右顧左眄(うこさべん)
- 上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
- 堂に入る(どうにいる)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
- 出処進退(しゅっしょしんたい)
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 気息奄々(きそくえんえん)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 無理難題(むりなんだい)
- 国破れて山河在り(くにやぶれてさんがあり)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 初志貫徹(しょしかんてつ)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- 大胆不敵(だいてんふてき)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
スポンサーリンク