鶯鳴かせた事もある(うぐいすなかせたこともある)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 鶯(うぐいす)を男性に、鶯がよくとまって鳴いている梅の木を女性に見立てたことから、老いた女性が、かつては若くて美しく、男性ににもてはやされた時もあったと昔のことを述べること。
- 【用例】
- おばあちゃんが、「今はこんなに年老いてしまったけど、これでも若い頃には鶯鳴かせた事もあるんだよ。」と言っていた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 歴史は繰り返す(れきしはくりかえす)
- 天知る 地知る 我知る 人知る(てんしる ちしる われしる ひとしる)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 千万人と雖も吾往かん(せんまんにんといえどもわれゆかん)
- 鳩に豆鉄砲(はとにまめでっぽう)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 金が敵(かねがかたき)
- 雀海中に入って蛤となる(すずめかいちゅうにはいってはまぐりとなる)
- 感慨無量(かんがいむりょう)
- 未来永劫(みらいえいごう)
- 世間は張り物(せけんははりもの)
- 類は友を呼ぶ(いはともをよぶ)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 益者三友(えきしゃさんゆう)
- 殷鑑遠からず(いんかんとおからず)
- 薩摩守(さつまのかみ)
- 順風満帆(じゅんぷうまんぱん)
スポンサーリンク