魚心あれば水心(うおごころあればみずごころ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 相手がこちらに好意を示したり、こちらが望んでいることをしてくれるのであれば、こちらも相手に好意をもち、要望に答える気持ちがあるということ。
- 【用例】
- 魚心あれば水心で、相手がこちらの条件をのむのであれば、こちらも相手の要望に応じよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 丁丁発止(ちょうちょうはっし)
- 断じて行えば鬼神も之を避く(だんじておこなえばきじんもこれをさく)
- 自業自得(じごうじとく)
- 清濁併呑(せいだくへいどん)
- 屋上屋を架す(おくじょうおくをかす)
- 直情径行(ちょくじょうけいこう)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
- 疲労困憊(ひろうこんぱい)
- 布衣之交(ふいのまじわり)
- 石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
- 昨日は昨日 今日は今日(きのうはきのう きょうはきょう)
- 一斑を見て全豹を卜す(いっぱんをみてぜんぴょうをぼくす)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 網に掛かった魚(あみにかかったさかな)
- 音吐朗朗(おんとろうろう)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
- 牛は牛づれ馬は馬づれ(うしはうしづれうまはうまづれ)
- 求不得苦(ぐふとくく)
- 降れば必ず土砂降り(ふればかならずどしゃぶり)
スポンサーリンク