南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- やかましく、うるさいだけで意味が通じない言葉。
- 【用例】
- 君の言っていることは、南蛮鴃舌だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 抱関撃柝(ほうかんげきたく)
- 鶏口となるも牛後となる勿れ(けいこうとなるもぎゅうごとなるなかれ)
- 弘法にも筆の誤り(こうぼうにもふでのあやまり)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 暖簾に腕押し(のれんにうでおし)
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 死馬の骨を買う(しばのほねをかう)
- 不老不死(ふろうふし)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 十日の菊 六日の菖蒲(とおかのきく むいかのあやめ)
- 悠々自適(ゆうゆうじてき)
- 軽挙妄動(けいきょもうどう)
スポンサーリンク