辛労辛苦(しんろうしんく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に苦しみ、辛い思いをして、苦労すること。
- 【用例】
- 辛労辛苦に耐え、ようやく幸せをつかむことができた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 堪忍袋の緒が切れる(かんにんぶくろのおがきれる)
- 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん(とりをさくにいずくんぞぎゅうとうをもちいん)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 明日の百より今日の五十(あすのひゃくよりきょうのごじゅう)
- 棚から牡丹餅(たなからぼたもち)
- 旅の恥は掻き捨て(たびのはじはかきすて)
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 恒産無き者は恒心無し(こうさんなきものはこうしんなし)
- 闘う雀 人を恐れず(たたかうすずめ ひとをおそれず)
- 辛労辛苦(しんろうしんく)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 孔子の倒れ(くじのたおれ)
- 尾羽打ち枯らす(おはうちからす)
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 化けの皮が剥がれる(ばけのかわがはがれる)
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
スポンサーリンク