人跡未踏(じんせきみとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- まだ人が一度も足を踏み入れたことがない場所。今までに誰も手をつけていない分野などのこと。
- 【用例】
- 人跡未踏のジャングルに入り、珍しい植物や昆虫などを発見した。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 布施ない経に袈裟をおとす(ふせないきょうにけさをおとす)
- 日常坐臥(にちじょうざが)
- 刻苦勉励(こっくべんれい)
- 長所は短所(ちょうしょはたんしょ)
- 時代錯誤(じだいさくご)
- 古色蒼然(こしょくそうぜん)
- 口は禍の門(くちはわざわいのもん)
- 光陰矢の如し(こういんやのごとし)
- 朝令暮改(ちょうれいぼかい)
- 面の皮の千枚張り(つらのかわのせんまいばり)
- 氏無くして玉の輿(うじなくしてたまのこし)
- 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 盛年重ねて来らず(せいねんかさねてきたらず)
- 虎口を脱す(ここうをだっす)
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 氷炭相愛す(ひょうたんあいあいす)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 無念無想(むねんむそう)
スポンサーリンク