尋常一様(じんじょういちよう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ごく当たり前で、特別他と変わったところもなく、世間並みであるということ。
- 【用例】
- ライバルたちに勝つためには、尋常一様の努力では到底足りない。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人酒を飲む 酒酒を飲む 酒人を飲む(ひとさけをのむ さけさけをのむ さけひとをのむ)
- 長身痩躯(ちょうしんそうく)
- 八方美人(はっぽうびじん)
- 二枚舌(にまいじた)
- 勤勉は成功の母(きんべんはせいこうのはは)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 好事魔多し(こうじまおおし)
- 貧にして楽しむ(ひんにしてたのしむ)
- 畑に蛤(はたけにはまぐり)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- ペンは剣よりも強し(ぺんはけんよりもつよし)
- 他山の石(たざんのいし)
- 網の目に風とまる(あみのめにかぜとまる)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 抜本塞源(ばっぽんそくげん)
- 仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
- 弘法にも筆の誤り(こうぼうにもふでのあやまり)
- 火を見るよりも明らか(ひをみるよりもあきらか)
- 角を折る(つのをおる)
スポンサーリンク