得意満面(とくいまんめん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事などがうまくいって、得意気にまた誇らしげな表情が顔にでていること。
- 【用例】
- 今回の取り引きはスムーズに行って、部長は得意満面だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 呉越同舟(ごえつどうしゅう)
- 自分の頭の蠅を追え(じぶんのあたまのはえをおえ)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 則天去私(そくてんきょし)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 有為転変は世の習い(ういてんぺんはよのならい)
- 内柔外剛(ないじゅうがいこう)
- 近所合壁(きんじょがっぺき)
- 旅は道連れ世は情け(たびはみちづれよはなさけ)
- 四六時中(しろくじちゅう)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
- 人を見たら泥棒と思え(ひとをみたらどろぼうとおもえ)
- 信賞必罰(しんしょうひつばつ)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
- 鬼面仏心(きめんぶっしん)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 空谷の跫音(くうこくのきょうおん)
スポンサーリンク