情緒纏綿(じょうちょてんめん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「纏綿」とはまとわりつくという意味で、情緒が深く細やかで、感情や雰囲気が心にまとわりついて離れないということ。
- 【用例】
- 情緒纏綿たる小説を読み、心が激しく動かされた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(ぼうずにくけりゃけさまでにくい)
- 上意下達(じょういかたつ)
- 世間は広いようで狭い(せけんはひろいようでせまい)
- 則天去私(そくてんきょし)
- 暗闇の独り舞(くらやみのひとりまい)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 白河夜船(しらかわよふね)
- 精力絶倫(せいりょくぜつりん)
- 有卦に入る(うけにいる)
- 開いた口へ牡丹餅(あいたくちへぼたんもち)
- 年功序列(ねんこうじょれつ)
- 犬猿の仲(けんえんのなか)
- 油を売る(あぶらをうる)
- 空き家の雪隠(あきやのせっちん)
- 餅は餅屋(もちはもちや)
- 千日の萱を一日(せんにちのかやをいちにち)
- 歴史は繰り返す(れきしはくりかえす)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
スポンサーリンク